SSブログ

気が付いたらXperiaZ5を所有していた件その6(ラスト) [買い物]

難波のビックカメラを出た時点でSoftbank+XperiaZ5にする気になっていたんだと思います。 

でももう少し考えたかったので・・たこやきえびすでタコ焼きを食べながら思案というか計算します。

「やっぱりありだよな」と自問自答します。

わたしの家の近所にはSoftbankショップが何件かあるのでそのうちの1件に向かうことにしました。

プランと料金はほぼ頭に入っていたので店員に切り出すと難波より少し安い条件でした。

さらにキャッシュバック25000とスマホ下取りが990円/月(12か月だと思います)・・

つまり実質0円+25000円キャッシュバック+使ってないスマホをトータル1万ちょっとで下取ってもらえるとのこと。 

契約しました。docomoからのMNPで途中解約で1万数千円必要ですがまったく問題ありません。

黒が欲しかったのですがブルーと確かゴールドしかなかったのでブルーにしました。

ちなみに下取り端末はソニエリのSO-01Cです。 (電源が入ればなんでもOKとのこと)

決算期など買う側に良い条件が揃っていたからこの値段だったのだと思います。 

入手後5日経ちましたが端末、動作速度ともに満足しています。(SONY信者なので)

地方での電波状態がどうなのか?若干気になりますがあまり行く機会がないからいいかな・・ 

落ち着いたら格安simの解約をしてwifiルーターは会社に寄付することになりそうです。 

ところでipodtouch6はどうすんの? 

end 

 

 


トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

気が付いたらXperiaZ5を所有していた件その5 [買い物]

散歩も兼ねていたため日本橋から徒歩で帰る途中難波のビックカメラに立ち寄りました。気になっていたXperiaZ5がいくらで買えるかを確認するためです。

docomo、auのブースを確認したところ、いずれもMNPで2年使えば機種代金は0円でした

ちょっと意外でした。Z5は新しい機種のはずなので・・

ただし月々の支払いがdocomo、auは7000円ぐらいと高い・・しかも一番安い料金設定で・・通話し放題って・・わたしにはメリットがない・・

最後にsoftbankのブースに行くとデーターが5GBまで使えて1回の通話が5分以内ならどこにかけても無料の契約で他と比べて月々1000円ほど安いとのこと・・「このプラン明日までなのでいかがですか」と言われ気持がぐらつきます。

固定電話を除く通信料は050電話とデーターsimX1、wifiルーターに入れっぱのデーターsimX1、通話専用docomoのsimX1で月々3500~4000円ほどの支払額でした。

Softbankと契約すれば

①050電話とデーターsimと通話専用docomoの契約が不要になる

② ディザリングによりwifiルーターと入れっぱのデーターsimが不要になる

③結果、月々の負担が今より2000~2500円ほど増えるが途中解約しなければXperiaZ5端末の料金も含まれる。

ことになります。 

月々の負担は少ないほうがよいと考えるわたしにとって2000~2500円増は微妙な数字ですが

仮に白ロムZ3が格安simで使えたにしても5万円+書き換え手数料が必要であることを考えると良い条件です。

「ほしくなったら明日仕事帰りに行けばいいや」という結論を出し帰路につきました。

その6に続きます 

 


トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

気が付いたらXperiaZ5を所有していた件その4 [買い物]

間違えてNCヘッドフォンを買ってから2週間ほど経った日曜日、日本橋にXperiaZ3の白ロムを探しに行きました。

方々回りましたが価格はアマゾンとほぼ同じ5万前後です。以前wifiルーターを買ったところで販売されているものがよさそうだったのでsimロック解除の情報を仕入れて問題なさそうなら買おうと思い、

「simロックの解除しないと使えないですかね」と質問しました。

「・・・必要であれば・・でも保障はされませんよ・・」

別の答えをされていればもう少し質問を続けて最終的に買ったかもしれないのですが、中古屋の店員でもこのあたりの事情に暗いのかもしれない=「もう少し研究したほうが良いな」→「帰るべ」・・その5に続きます 


トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

気が付いたらXperiaZ5を所有していた件その3 [買い物]

数日を経て出した結論がXperiaZ3の白ロムを買うことでした。アマゾンで探したところドコモ用が5万前後、au用が4万ぐらいです。

格安simを使いたいわたしの場合simロック解除は恐らく必須・・auが安いのはau系NVMOに限られるという理由らしい・・てことはau用な使えない・・

「5万か」「高い」「でもウオークマンと恐らく同性能プラスアルファの機能が付いたスマホと考えればありだな」

「simロック解除のことがよくわからないから日本橋の中古屋に行ってみよ」

その4に続きます


トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

気が付いたらXperiaZ5を所有していた件その2 [買い物]

なぜボーカルの音量が小さかったのか?理由はソニーのMDR-NWNC33ノイズキャンセリングヘッドフォンがソニーウオークマンおよびXperiaZ3以降のスマホ専用だったからです。

道理で・・ヘッドフォン売り場から離れて陳列されていた理由がわかりました

「レジのXX店員・・ウオークマン専用って言えよ!」という責任転嫁モード→「返品できないかググってみよ」という自己チューモード→「だめそうだ・・質問をした人が袋だたきにあってるし・・そりゃそうだよな」というあきらめモード→「誰かにあげるか・・周りはアップル持ってる人しかいない・・ウオークマン買うかな・・音いいらしいし・・」という混乱モード→「とりあえず寝よ」という頭冷やそうモードを経てジタバタモードに突入します。その3に続きます


トラックバック(0) 

気が付いたらXperiaZ5を所有していた件その1 [買い物]

20160310.jpg

先日までZenphone5と格安simの組み合わせで満足していたのですが、気が付いたらニマニマしながらXperiaZ5をいじっていました。 

XperiaZ5を入手するまでの経緯が面白いので記録しておこうと思います。

そもそもの始まりは誤ってソニーのMDR-NWNC33というノイズキャンセリングヘッドフォン(イヤフォン)をヨドバシ梅田で買ったことから始まります。

なぜこれを買ったかというと今月末から勤務地が変更になり電車に乗る時間が10分から40分ほどになるため、

音楽でも聞くか→パズドラもできるしIpodtouch6買おう→なにこの付属イヤホンすぐ外れるし外からのノイズがひどいな→ノイズキャンセリングイヤフォン買おう→SONYのMDR-NWNC33にするか・・という流れです。

某日、型番をメモして退社後ヨドバシ梅田へ・・目的の型番がなかなか見つかりません・・売り場をぐるぐる回ってヘッドフォン売り場から離れたところでようやく見つけて「こんなとこにおくなよな~」「客の目の前を走るなよ・・せめて1mは離れろよ・・なんで客が気を使わなきゃいけないんだXX店員」と心の中で呟きながら会計を済ませて帰宅・・Ipodtouchにつないで曲を流すと「んっ? ボーカルの音量がやけに小さい・・壊れてるのか?

その2に続きます 

 


トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

DeLonghiのタンパー [買い物]

前から欲しかったデロンギのタンパー(Φ50.5)

2015_02_08.jpg 

ヨドバシ梅田で購入しました。(売価3900円) 

重いのでタンピングがやり易くなり・・

クレマも前より多めに出ているような気がします。 

 

 

続きを読む


nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ASUS Transbook購入しました [買い物]

ネットブックにchromiumOSを入れて試したのですが満足できず・・外出先でGL-04Pとセットで使うWindowsOS搭載PCの購入を検討することにしました。

OSはWin8.1一択です。起動時間がWin7と比べて非常に速いことと、スクロールマウスを使えば使い勝手が良いところが気に入っています。7搭載PCはもう販売してないのかもしれませんが。

仕様頻度の多いExcelが標準で付属していれば最高です。Openofficeなどは互換性の関係であまり使いたくありません。

CPUはQuadコアであること・・格安のノートPCにはDualコアCeleronが搭載されていますが、QuadCoreAtomより遅いようです。

上記条件で最初にSurfacePro3かなと思ったのですが、オーバースペックなのと、予算の関係で却下。

SurfaceProの廉価版っぽいOffice2013付属のTransbookを購入することにしました。追記:実機はヨドバシなどで使い勝手やソフトの起動時間などを確認済です。

5万を切ったら買うと言い聞かせて値段を数週間チェックしていたところ・・

12月12日夜の時点で53000円まで下がっていたのでAmazonでポッチっとする直前までいったのですが・・

なぜか突然の睡魔に襲われて寝てしまい・・

翌朝目覚めたら5万を切っていたのでポチりました。2000円割引クーポンが使えたので48000円ほどで! 神様、感謝します。 

不良品が来るフラグでありませんように。 

 

 

続きを読む


新米 [買い物]

先週末、近所のスーパーで福井産コシヒカリの新米が5kg1600円で売っていました。大阪でこの値段だと古米の値段、もしくは美味しくないXX県産の米という認識なので「うそでしょ」と思い、しばらく迷いましたが購入しました。本日残っていたお米を使い切ったので炊飯したところ間違いなく新米で本当に美味しかった・・

ありがとう!福井県の農家さん、問屋さん、イ○○ヤさん。

nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Panasonicホームベーカリー使用記その1<パン編> [買い物]

1年落ちのパナソニックのホームベーカリーSD-BM105を10800円で購入しました。

↓140日経過後のグラフです。

20140425_01.jpg 

↓商品構成です。 

20131221_01.jpg 

・小麦粉やバターの重さを計る必要があるために別途デジタルスケールが必要です。

・ミトン、水計量カップ、ドライイーストや砂糖用の計量スプーンが付属しています。 <付属ミトンは大きくて使いづらいです>

・色々な種類のパンや餅、ピザ生地などが作れます。<取説には書いてないですがナンの生地も作れます>

・出来上がりのパンの底中央部に穴があきます。人によっては気になるかもしれません。焼き行程直前にパンこね羽根を外せば穴が小さくなるかもしれませんが面倒だし不満を感じていないので試していません。

・追記:小麦粉のメーカーにより、出来上がりに差がでました。日清のカメリアという製品を初めて使ったのですがぎっしり詰まった感じにできあがりました。下の写真はいつも使っているカメリアより安価な製品ですがカメリアと比べて良く膨らんでいます。逆に言えばスカスカともいえます。(カメリアの出来上がりを最初見たときは分量を間違えたかと勘違いしたほどです。)どちらも美味しいので色々比較してみるのも楽しいかもしれません。ちなみにカメリアのほうが切りやすいです。追記:膨らまない原因はイーストの劣化?水温でした。取説に「夏場は5℃の水を使うように」と書いていました。お徳用を冷蔵保存していたのですが、冷凍保存しないと長持ちしないようです。うちの場合3か月で機能低下?しました。さっそく冷蔵保存に変更したのですが・・復活してくれるとうれしいんだけど・・

20140316_01.jpg

↓パン焼き工程はイーストの自動投入機能があるので(わたしの知る限り他メーカーは手動)材料を入れればあとは装置まかせです。動作音もイースト投入時にカンッという鋭い金属音が数秒鳴る以外はかなり静かです。<振動するのでテーブルに例えばオーブントースターなどを置くと共振します>追記:他メーカーの取説をみたらイーストは最後に、水は最初に入れてイーストが水に触れないようにしてくださいと書かれていました。思ったほどのアドバンテージではなさそうです。

20131221_02.jpg 

通常レシピで4時間後に外がパリパリで中が柔らかなパンができあがります。柔らかめのパンとか焼き色を変えたりできます。中身だけ食べて外側はパン粉にするのもいいかもしれませんね・・追記:ティファールのHBはサイズは小さいもののバゲット形状にできあがる機種があるようです。

20131221_04.jpg 

↓中はこんな感じです・・普通の包丁でも出来立てでなければきれいに切れます。アボガドディップベースのハムサンド、こしあんトースト、ピザトーストが定番です。

20131221_05.jpg 

アボガドディップはアボガド1個、タマネギ1/4のみじん切り、マヨネーズ大1オリーブオイル小1、塩コショウ少々にレモン半個の絞り汁をよくかき混ぜて作ります。トマトの輪切り、生ハムかパストラミとレタスに合ってかなり美味しい上に栄養面も優れているのでハマってます。アボガドと言えば若いころサンマテオあたりで初めてカリフォルニアロールを食べたとき上司の「これってトロみたいな味がするんだぜ」という言葉に「嘘でしょ」と言いながら食べた瞬間「ほんとだ!」とびっくりしたことを思い出します。滞在中しばらく昼飯はカリフォルニアロール弁当が多かったな・・

こしあんトーストはアンパンの代用です。アンパンを作るのは面倒なのでバターを塗らずにオーブントースターで焼いたサクサクのパンに市販のこしあんをスプーンで伸ばして食べてます。

ピザトーストはピーマンが余っているときに作ります。ピーマンはピザにはまったく合わないもののピザトーストにはよく合います。 

↓材料費の50%以上が強力粉です。わたしの家の近くに業務スーパーという特定の商品が安い店があります。そこで188円/1kgで買えるので(一斤あたり250g)それ以外に必要なイースト(2.8g)・バター(10g)・塩(5g)・砂糖(17g)・牛乳70cc(スキムミルクなら6g)を含めて計算すると95円ほどでした。(一般的なスーパーだと強力粉は1kg300円ほどなので一斤130円ほどのコストです。)イーストは中身がフランス製の50g入りが270~300円です。下の写真の羽根は餅用のを間違えて写してしまいました。

20131221_03.jpg 

お菓子作り専門店でサフ(フランス)というメーカーのものが125g450円で売ってました。Amazonで使用感を確認したらあるレビュワー曰く1年以上の長期冷蔵保存が可能なようなので今度からはこれにしようと思います。(Amazonで500g764円のを買うのがいいかも・・178斤分なので2年分ぐらいかな・・追記:買いました・・メモ:2014年3月中旬に開封・冷蔵保存中、2か月で50gぐらい使っているので計算通りかも・・他の使い道探さないと・・)

20140315_01.jpg

・電気代は取説のパン焼きのシーケンスから推測するとざっくり5円なのでトータル100~135円ほどでパン一斤が作れます。安いPBパンなら一斤80円で買えますが、自分で作れば添加物やトランス脂肪酸フリーです。後片付けも楽です。タイマー機能があるので例えば朝7時に完成させる・・なんてことも可能です。

・メロンパンも作れるようですが工程がやや複雑なことと出来上がりの参考カロリーを見て作らないことにしました。 

<一時テレビで話題になったグルテンフリーダイエット>HBを買ってからパンや麺類を食べる機会が増えましたがわたしの場合食欲、体重への影響はまったくありません。(添加物の摂取量は減っています)ある欧米メーカーの調査によるとグルテンの影響により体調不良になる割合はほとんどないないそうです。ではなぜメーカーが反論しないかというと、自社のグルテンフリー製品が売れるので「売上高に問題ないから」だそうです。事実か否かは各自で判断するしかなさそうですが・・・

ピザ生地であんぱんを作ってみました。(写真なし)1つ50gに分け、真ん中にこしあんを入れてくるんで少し寝かせた後に200℃のオーブンで10分で出来上がり・・縄文人ならうまいというかもしれませんが現代人のわたしには硬すぎでした。取説通りにバターをたくさん入れると柔らかくなるのかな? コーヒーでふやかして食べました。

ごはんパン・・パンにするぐらいならそのまま食べます。うまいのかな・・ 試してるか・・


nice!(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。